Room Spindrift うぃんでパ〜 これまでの記事

2002/04〜2002/06

back


2002/06/15
新刊情報です。

「PalmOSプログラミング」(仮)カットシステム
丸山弘詩・著 2002/06 ISBN4-87783-044-8 予価5000円

出版社の口上によると…「PDAのOSでもっとも安定した人気を誇るPalmOS。本書では既存のプログラミング書には書かれていない、プログラマが本当に欲しい情報をもらさず記載しました。ほんの少しでも必要な情報ならばコラムなどでフォローしています。付録CD-ROMにはPalmプログラミングでは標準的な環境である"CodeWarrior for PalmOS Platform"のデモ版とサンプルプログラムを収録。すぐにPalmプログラムを学習できます」だそうです。
章建ては以下のとおり。

第1章 PalmOSとは?
第2章 開発環境の構築
第3章 ユーザーインターフェース
第4章 イベントハンドリング
第5章 グラフィックス
第6章 ゲームプログラミング
第7章 環境設定パネルアプリケーション
第8章 起動コードとアプリケーション連携
第9章 データベースとメモリ
第10章 デバイス情報の取得
第11章 トラップアプリケーション
第12章 外部メディアのサポート
第13章 インターネットサポート
第14章 シリアル通信プログラミング
第15章 デバイスドライバのプログラミング
第16章 日本語対応
第17章 Desktop Accessary
第18章 マルチメディア対応
第19章 OS5の新機能とそれへの移行

今度の水曜日くらいに「見本出し」で、25か26に搬入できたら…というお話でした。

楽しみな1冊ですね。

2002/06/04
祝・勝ち点1!

うちでもPiloWebのテキスト切り出し共通設定というのを始めてみました。
どぞご利用くださいまし。

2002/05/19
もう店頭からなくなっているかもしれませんが、竹書房から出ている雑誌「まんがくらぶ」6月号に、DEC -> Apple -> Adobe -> Palm と輝かしい経歴をお持ちの
農場主・福井さんのお話が掲載されています。ぜひぜひ寺島令子さんの「寺島おしごと探検隊」p152をご覧くださ〜い。

2002/04/12
え〜、わたくし横浜市民でありますので、常日頃より横浜市営地下鉄を利用する機会も少なくありません。

そしたらなんか、最近になって駅のホームやら切符売場やら、あちこちに番号がふられているのに気がつきました。
横浜駅は20。市役所のある関内駅は17。
一体何だろうと思っていたら、これ、ワールドカップ対策なんですね。
横浜市交通局の3月29日付プレスリリースに書いてありました。
要するに、国内外からの観光客にわかりやすいよう、すべての駅に番号をつける、と。
あー、ちょっとだけ国民総背番号化みたいなのを連想したりもしますが。便利っちゃ便利ですね。
ワールドカップ終わっても続けるんでしょうか。

ほかの都市でも同じようなことをやっているのかな。大阪は? 大分は?
新潟はどうなんだろう。KATAさ〜ん
札幌はいかがですか。hirumaさ〜ん

2002/04/11
ここ数日間、このページに来ていただいた皆さんより沢山の空メールをいただいております。
本当にありがとうございます。
たいしたおもてなしもできませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

さて。

FranklinCoveyJapanでは、いわゆるシステム手帳とはちょっと違う使い方をするフランクリン・プランニング・システムというのをやっているですよ。会社のセミナーや書店の店頭でご存じのかたもいらっしゃると思います。
わたしもいまでこそPalmを愛用していますが、かつてはシステム手帳オタクと呼ばれた男であります。PalmVxで使うバインダーアタッチメントだって持っています。えへんえへん。や、持ってても全然えらいことなんかないのはわかってますってば。

で、いよいよ、デジタルデバイス・シリーズとして、「CD-ROM」「オンライン・フランクリン・プランナー」 「PDA版フランクリン・プランナー」の3アイテムが発売になるそうなんです。

CD-ROMっちゅうのは、ま、フランクリン・プランニング・システムのチュートリアルみたいなもんなのでほっとくとして、オンライン・プランナーですよ。サンプルhtmlが公開されてます。フランクリンが好きな人にはたまりません。

そしてそしてPDA版フランクリン・プランナー。
ページのずっと下のほうにPalm版の記述もしっかりあります。

まずいまずい、血が騒いできました(笑)。

フランクリンが好きで、Palmと紙の手帳を併用している人は要チェックであります。

2002/04/06
TinySheetをバージョンアップ。夏休みの課題図書のシーズンになると、入荷数やら実売数やらの計算で大活躍するんです。

ただね…課題図書に限らず、フェア商品のリストなどの書名を入力するのを自宅(母艦)でやってるんですが、できれば店頭でちゃっちゃとやっつけてしまいたいというベクトルがあるですよ、切実に。
そんなときにNR70やTreoみたいなキーボード付きモデルっていいなぁと。
いや、買いませんけども。
買うならバイオUみたいなのがいいな、なんちて。

2002/04/05
m130、奥さんが興味を示してる様子。
ご多分に漏れずというかなんというか、彼女がいま使っているm100(8M改)のスーパーキャパシタが不調で、電池を入れ換えるたびにハードリセットされるんです。
液晶カバーのヒンジ部もだいぶゆるゆるになっているし、これはやはりPalmの精霊が「リプレースしなさい」と言っているんだろうなぁ。

2002/04/02
天気が良かったので、散歩に出かけました。
6月下旬の陽気だったそうで、そりゃ歩きながら鼻歌も出るってもんです。

「さかなさかなかな〜?」
「疑問形かい!」


back

spindrift@cup.com