Room Spindrift うぃんでパ〜 これまでの記事

2001/04〜2001/06

back


2001/06/30
新刊情報です(昨日入荷しました)。

「Palm & ATOK Pocket 徹底活用ガイド」ジャストシステム
ディーティーエヌ 小野勝彦 佐藤晃洋・著 2001/06 ISBN4-88309-217-8 1200円

ATOKの使い方ならこの本におまかせですね。
VJEの解説本は出るのかな?

ATOK、VJEときたら次はあのIMだ、と勝手に決め込んでいるわたし。いつだったか、にこっそり訊ねてみたら「お楽しみに」と仰しゃっておられたけれど…。

2001/06/28
以前お知らせしたムックが明日出ます。

「PDA最終攻略 Vol.1」芸文社
芸文社 2001/06 ISBN4-87465-526-2 1000円

Vol.1 ってことは、次も出るんですね。ううむ、どんな内容なんだろう。楽しみです。

Palmな書籍たちの最新版への更新は月末の予定です。いましばらくお待ちください。

2001/06/27
以前紹介したアスキーの「CLIE PEG-N700Cスーパーガイド」は発売日が7月3日に変わっています。

2001/06/22
新バナー登場。ぱちぱち〜。
以上!(笑)

たしかあしたは「Palm Magazine Vol.6」の発売ですね〜。楽しみなり〜。
ていうか、Palmな書籍たちをかっちり更新せねばいかんです。がんばろう。

2001/06/15
はい近刊情報です。

「CLIE PEG-N700Cスーパーガイド」アスキー
アスキー 2001/06 ISBN4-7561-3819-5 1280円

これは以前店長のところで紹介があったムックですね。6月29日だそうであります。

ところで、m505買っちゃいました。
実は、N700Cとはあまり相性が良くなくて、ぎくしゃくした毎日が続いていたんです〜。でもこれからは大丈夫。のびのびと自分らしいPDAとの付き合いを楽しめると思います。

てなわけで、N700C、どうしよう…。

2001/06/09
近刊情報で〜す。

あれからもう1年がたつのかと思うと感慨深いものがあります。あの○○○○さんがまたやってくれそうです。

「PalmFunBook」○○○○
○○○○・著 2001/07 ISBN4-7980-- 1280円

今度は少し安くなっただけでなくCD-ROMがつくみたいです。
個人的に楽しみな1冊であります。

2001/06/07
近刊情報で〜す。

「Palmパーフェクトブック データベース!」オーム社(P-Work)
野村弘明 寺谷賢一・著 2001/06 ISBN4-939128-03-2 1980円

「表計算!」に続く第2弾は「データベース!」。そして、TinySheetやQuickSheetだけでなく、な、なんとなんとファイルメーカー・モバイルを中心に解説しているらしい! これは面白そうです。

そうそう。アスキーからCLIEに特化したムックが出ますね。わたしのところではまだ詳細がわからないので、それについての情報は店長のところでどうぞ。

2001/06/02
近刊情報です。来週の火曜日06/05、興味深いムックが出ます。

「PalmGear magazine Vol.1」ソフトバンクパブリッシング
ソフトバンクパブリッシング 2001/06 ISBN4-7973-1558-X 1200〜1300円

○巻頭ストーリー PalmOS4.0の登場で見えてきたPalmの未来。
○いよいよ登場! PalmGearジャパン。
【特集1】Palmデバイス徹底研究
【特集2】脱・初心者講座/定番ソフトでPalmを120%活用しよう。

むむ? PalmGearジャパン? これは注目すべきニュースかもしれませんよ。

2001/05/30
Palmだけじゃなくてほかにも興味がある! そんな人は多いはず。
んじゃ雑誌の最新記事をイサイズのマガチラでチェックしてみよ〜。
メールマガジンもあって、ジャンル別最新号のニュースがもらえるみたいです。ちょっち面白いかも。

2001/05/29
昨日宝島から出たTJムックのISBN etc わかったので一応更新。

「最新Palmスーパー活用」宝島社
宝島社 2001/05 ISBN4-7966-2251-9 1333円

あっちも新しくしておきました〜。あ、DOCとかJFile用データとかも新しいの作らなきゃ。

2001/05/28
仕事を夜1時に終えて帰宅して、一息つくとこんな時間(04:00a.m.)。やれやれ。夜勤手当をくれー、てか。

さて、明日(ていうか今日?)宝島社の「最新Palmスーパー活用」が出ますね。今現在まだISBNとかわかってないので、そのへんは後日。

それと、ATOK本です。

「Palm & ATOK Pocket 快適活用ブック」(仮)ジャストシステム
ヤマサキセイヤほか・著 ISBN4-88309-217-8 1200円

ATOK Pocket for PalmOSの日本語入力のコツに加え、Palmの基礎知識や母艦との同期の方法も紹介してあるらしいです。6月中旬予定。

2001/05/26
近刊情報です。
ATOK for Palm の解説書がジャストシステムから出る模様。
詳細についてはわかり次第お伝えします。

2001/05/25
ぶらりとあちこち見ていたらPALMLINKさんにこのサイトがリンクされているではありませんか! びびびっくりであります。うわぁ、お礼のメールを出さねばなぁ。
そう言えば持ち歩きまくりアンテナPalmOS関係オンリー版(てのひらみかん)さんにもいつからだったかリンクしていただいており、お礼のメールを出さねばなぁと思いつつ現在に至るわけで、わたしってば義理を欠いているよなぁ。なぁ。

愛用のN700C、液晶表面がVxなどに比べてふにゃふにゃしておりまして、これはどういったわけかこういう仕様なんだそうであります。購入する前からわたくし、知っておりましたですよ。ええ。知ってましたとも。
ま、こんなものは慣れ。そう考えておりました。しかし。

甘かった。

全然思ったとおりにタップできねぇ。
正確には認識しねぇ、なんですが、いいんです。わたしが悪いんです。慣れればいいと考えてたんですから。
しくしく…。今日からタップの猛特訓だ…。がんばろぅ…。

2001/05/23
Youngさんの「Palm!Never Give Up!!」に賛同。微力ながらお手伝いできればと思います。

VisorDX(Green)ユーザーであるアルバイト金子君(仮名)から「やっとEdge見てきました」との報告あり。
さぞかし気に入ったであろうと思い、感想を聞いてみると、
「よーするに見た目が違うだけで、DXと同じじゃないですか」
とのこと。まぁたしかに速くなって薄くなってルックスがよくなっただけといえば、それっきりなんだけど。
むしろN700Cに興味があるみたい。
PDAのどこに魅力を感じるのかは人それぞれであるなぁと雨空を見上げるわたしであったです。

2001/05/22
「Palmパーフェクトブック 表計算!」についてPalmCityPalm屋書店で取り上げられています。おっと、店長は何の本だかわかんないまま帰宅しちゃったのか? がんばれ店長!

Palmが今後日本のビジネスシーンでどれだけ使われるようになるか、「Plamビジネスソリューション」同様に、今度の「Palmパーフェクトブック 表計算!」にも期待するわたしであります。

2001/05/21
うっかりしていました。
これ、今日入荷してしまいました。

「第2版JavaによるPalmプログラミング入門」技報堂出版
中山茂・著 2001/05 ISBN4-7655-3325-5 2500円

てなわけで、昨日の記事で「これについての詳しい情報は次回の更新で」と偉そうなことを書きましたが、いやはや、みなさん店頭でご確認ください。
わたしが出版社に電話で確認したところ、第2版はいわゆる改訂版のようなものなんだそうです。なるほど。いや、わたしが納得していてもしかたがないな。ともかく、PalmでJavaといったらこの本なんです。

2001/05/20
近刊情報です。
中山茂さんの「JavaによるPalmプログラミング入門」の2版(?)が出ます。

「第2版JavaによるPalmプログラミング入門」技報堂出版
中山茂・著 2001/05 ISBN4-7655-3325-5 2500円

これについての詳しい情報は次回の更新で。

2001/05/19
新刊情報です。

「Palmパーフェクトブック 表計算!」オーム社(P-Work)
野村弘明 寺谷賢一・著 ISBN4-939128-02-4 1980円 2001/05

お知らせしていた新刊が本日入荷しました。秋葉原などの書籍売り場を持つ大型電器店などでも入荷しているようです。そしてPalmCityの市長さんはもう購入したとのこと。素早いなぁ。

2001/05/14
今日はムックの情報2点。

「最新Palm活用ガイド」(仮)宝島社
宝島 ISBN4- 1200円 2001/05

横浜周辺では5月29日の予定。
雑誌扱いなので朝一にお店にいけば並んでいるかも。


「PDA最終攻略」(仮)芸文社
芸文社 ISBN4-87465-526-2 1000円 2001/06

自分で取り上げておいて言うのも何だけど、おお〜芸文社の芸文ムックだ、って感じでしょうか。
こちらはPalmにこだわらずPDA全般について書かれているです。6月29日予定。
ま、参考までに。

2001/05/13
書店向けの資料に「Palmパーフェクトブック 表計算!」(仮)のさらなる詳細が出てきました。

「Palmパーフェクトブック 表計算!」(仮)オーム社(P-Work)
野村弘明 寺谷賢一・著 ISBN4-939128-02-4 1900円 2001/05

P-Workさんの2冊目の書籍であります。ぱちぱち。ちなみに1冊目は「Visor パーフェクトブック」であります。
さて、「Palmパーフェクトブック 表計算!」(仮)はExcelとPalmを連携して使うための内容に絞っており、特定のメーカーの端末に制限することなく、すべてのPalmユーザーのために書かれているそうです。当然のことながらWindowsだけでなくMacにも対応しているというから実に頼もしい。
また、続刊としてデータベースをテーマにしたものも予定されているとか。こっちも楽しみですね。

2001/05/08
いままで使っていたPalmVxに比べて、N700Cはちょっと大きめで少し重たいマシンであります。PalmVxのように胸ポケットに入れて、なんてわけには行きません。
いまのところはIKESHOPで売っているベルトループのついた安価なケースに入れて腰にぶら下げていますが、胸ポケットに入れているのと違って、アドレス検索やデータ参照を「気軽に」「意識せず」することができなくなっちまいました。うーん。
なんかいいアイディアはないものかのぅ。

2001/05/05
やれやれ。やっとゴールデンウィークも終わりが近付いてきました。
お休みだったみなさん、しっかり休養できましたでしょうか。
そして、働いていたみなさん、お疲れさまです。

わたくし今日はPalmな書籍たちに間違いがあったのを発見し、しょんぼりこっそり修正していました。
これまでダウンロードしていただいたみなさんには申し訳ありませんが、いま一度ダウンロードをお願いします。

ところで。
去年は実に27冊のもPalm関連書籍(雑誌扱いムック含む)が発売されました。そして今年は4月までにもう15冊もの本(雑誌扱いムック含む)が店頭に並んでいます。このペースでいけば去年の発行点数をはるかにこえるPalm本が出るかもしれません。ちなみに一昨年1999年は9冊でした。

日本におけるPalm普及の鍵を握ったJ-OSの山田達司さんを始め、古川敏郎さん、片山哲也さん、野村弘明さんの4名の手による「The World of Pilot」が発売されたのが1997年7月のこと。記念すべき日本におけるPalm関連書籍第1号であります。

間を置かずして翌8月には「Palm/Pilot ナビゲーションブック」が日経BPから発売され、11月の「Palm Pilot 徹底活用テクニック」12月の「Palm Pilot ビギナーズ ガイド」と続きます。
このように1997年には4冊のPalm関連書籍が発売されました。

「The World of Pilot」毎日コミュニケーションズ
山田達司 古川敏郎 片山哲也 野村弘明・著 1997/07 ISBN4-8956-3966-5 2500円
「Palm/Pilot ナビゲーションブック」日経BP
渡辺健一 山田達司ほか・著 1997/08 ISBN4-8222-9069-7 2800円
「Palm Pilot 徹底活用テクニック」メディア・テック出版
武井一巳 根元佳子・著 1997/11 ISBN4-944080-96-4 2180円
「Palm Pilot ビギナーズ ガイド」カットシステム
真堂彬・著/山田達司・監修 1997/12 ISBN4-906391-58-3 2300円

翌年1998年にはPalmIII(英語版)が日本国内でも正式に発売されました。Palmが日本で今後どのくらい売れるのかを知るうえで重要な意味を持つ発売であったと聞きます。わたしも「J-OSIIIをインストールすれば日本語環境が整う」ということで10月に購入しました。
その結果、わたしがPalmIIIを買ったこととは関係なく(笑)、1999年にはPalmVとWorkPadc3の日本語版が見事発売されるに至ったのはご存知の人ならご存知の通り。
とすると、PalmIIIが発売になった1998年にはさぞかしたくさんのPalm本が出版されたことであろう…と思いきや、たった2冊しか出ていないんです。ううむ…。

「The World of Palm III」毎日コミュニケーションズ
山田達司 古川敏郎 片山哲也 野村弘明・著 1998/08 ISBN4-8399-0047-7 2800円
「Palm/Pilot ナビゲーションブック2」日経BP
中井紀之 山田達司ほか・著 1998/09 ISBN4-8222-0703-X 2800円

そのうちの1冊はタイトルにPalmIIIの文字がないので驚かされますが、この手のひらに乗る小さなマシンの名前が Pilot -> Palm/Pilot -> PalmIII と変わってきたことを考えると仕方のないことなのかもしれません(この辺の経緯は機長さんのパーム航空の過去ログに詳しく書かれていますので興味のあるかたはどうぞ)。

前述したように、PalmVとWorkPadc3の日本語版が発売された1999年には9冊の本が出ています。そのうちの2冊はPalmOSのプログラミング解説書で、残りの7冊すべてのタイトルにWorkPadの名前があったのです。最初の最強化パックが出たのもこの年。Palm専門でないのでリストからは外してますが、技術評論社の「MOBILEPress」などの持ち歩き端末専門誌が創刊され始めたのもこの頃からですね。

「PalmOSバイブル」日経BP
3Com・著/(株)オーバス・ワン・訳/山田達司・監訳 1999/03 ISBN4-8222-8051-9 7800円
「The World of WorkPad」毎日コミニュケーションズ
山田達司 古川敏郎 片山哲也 白瀧由裕 野村弘明・著 1999/04 ISBN4-8399-0191-0 2300円
「WorkPadナビゲ−ションブック」日経BP
中井紀之 山田達司ほか・著 1999/04 ISBN4-8222-0705-6 2800円
「WorkPad+Palmシリ−ズ最強化パック420」アスキー
牟田嘉寿・編 1999/04 ISBN4-7561-3079-8 2600円
「ここまでできる! Palm/WorkPadプログラミング Windows版」オーム社
漆畑広樹・著 1999/05 ISBN4-274-06309-7 3200円
「ビシバシ使えるWorkPad」アスキー
霜田 憲一・著 1999/07 ISBN4-7561-3126-3 1600円
「誰でもカンタン! WorkPad入門」フォレスト出版
高安正明 佐橋慶信・著 1999/07 ISBN4-89451-078-2 1400円
「The World of WorkPadc3」毎日コミニュケーションズ
古川敏郎 1999/08 ISBN4-8399-0214-3 2200円
「Palmプログラミング Palm/WorkPadアプリケーション開発ガイド」オライリージャパン(オーム社)
ニール・ローデスほか・著/佐藤信彦・訳/青柳龍也・監訳 1999/12 ISBN4-87311-009-2 4800円

まとめてみましょう。

1997 4冊 Pilot、Palm/Pilot(輸入版)
1998 2冊 PalmIII、WorkPad
1999 9冊 WorkPadc3、PalmV、PalmIIIc
2000 27冊 Visor、CLIE、TRG pro、m100
2001(4月現在) 15冊 m505、HandEra、…

いや、あまりまとまっていないけれど。
これはもう、まさに現在Palmデバイスが大ブレイク中であることの証明になりますね。

余談。
今後はPalmユーザーのために書かれた書籍ではなく、例えばビジネスツールの一つとして「例えばPalmであればこんな風に使う」といった視点のものが増えてくるであろうことは想像に難くありません。それはExcelの解説書が、以前であれば関数やマクロを列挙してパソコン書売り場だけに並んでいたのに対し、最近では業務用テンプレート例などを豊富に収録し実務書としてビジネス書売り場に活躍の場を広げつつあるのを見ても明らかでしょう。
「Palmビジネスソリューション」やこれから出る「Palmパーフェクトブック表計算!」(仮)がどういう売れ方を見せてくれるか、とても興味深く思います。

2001/05/02
Palm関係のwebで「Palmビジネスソリューション」が評判ですね。
そこで、発行がのびのびになっていた「あの本」をご紹介しましょう。

「Palmビジネスソリューション」ではビジネスシーンでPalmを使う各シーンについて詳しく書かれていましたが、焦点を表計算にしぼった本が出ます。

「Palmパーフェクトブック表計算!」(仮)オーム社
野村弘明・著 ISBN4-9391-2802-4 1900円 2001/05

著者は「SONY CLIE スーパーガイド」や「Visor パーフェクトブック」などでおなじみの野村弘明さん。野村さんは「The World of Palm III」「The World of WorkPad」「The World of Pilot」の著者のお一人でもありPalm関連書籍では開祖と言ってもいいくらいのベテランであります。うーん、期待できそうですよ。

予定では3月に出るはずだったんですが、いよいよ発売のようです。5月の下旬を予定していて「6月には絶対にずれ込まない(オーム社営業部談)」とのこと。

2001/04/28
やはり昨日出ていたようですね。

「CLIE STYLE」ソニー・マガジンズ
ソニー・マガジンズ 2001/04 ISBN4-7897-9378-8 1500円

これが入っている書店ってそんなに多くないかも。
がんばって探すか、さっさと注文するか、どっちかですね。

2001/04/27
わたしも10年以上本屋をやっていますが、部下でもない同業者に発売日のイロハを説くことになろうとは思いませんでした(笑)。ガンバレ店長!

2001/04/26
「Palmビジネスソリューション」が出ました。

「Palmビジネスソリューション」イーストプレス
丸山弘詩 古屋 啓子・著 2001/04 ISBN4-87257-249-1 1800円

そして、もうすっかりお馴染みとなったムックも。

「Palm Magazine Vol.5」アスキー
アスキー 2001/04 ISBN4-7561-3781-4 1280円

例によってPalmな書籍たちも更新しております。今日はbk1とjbookへのリンクもちゃんとしてあります(笑)。

p.s.
ちゃんと確認できなかったけど、明日(27日)ソニー・マガジンズから「CLIE STYLE」とかいうムックが出るみたい???
うむむ、ちゃんと予定表を見ておけばよかった。

2001/04/16
店長お薦めの「Palmビジネスソリューション」がやっと出ます。
取次搬入は20日とのことですので来週頭あたりから店頭に出回るものと思われます。

N700C、いい感じです。毎日お昼休みにソリティアをやってます(笑)。

2001/04/13
今日はラーメン博物館に行って蜂屋の塩ラーメンを食べてきました。
帰りはすぐそばのスターバックスで久しぶりにのんびり。
ここのスタバはわたしの行くときには混んでいることが多くて、いつも悲しい思いをしていたんです。ふぅ。しあわせ。
んでそのあとは、けもの道と化しているビックカメラへ。もちろん目指すはEdgeとN700C。
いいなぁ。欲しいなぁ。やっぱN700Cだよなぁ。高解像度をサポートする来年のPalmOS5.0を待つよりも、いまN700Cを買っちゃったほうが賢いような気がするなぁ。
じっとりとした目つきでN700Cを眺めることしばし。

…奥さんが一言。
「で、いくらなの?」

晴れてわたしもCLIEユーザー(青メモステ32)となりました。
裏切り者と呼んで〜 > m505

2001/04/10
ついに10000アクセス達成。
ありがとうございます。これからも地道に行きたいと思います。

さて。
休みのたびに近所のショップの店頭で新しいCLIE、N700Cをいじっているうちに、以前書いたこととだいぶ印象が変わってきました。

---

》アプリ切り替えがもたつくようであれば我慢が出来ないです。

うんうん。確かにアプリの切り替えには一呼吸の間がありますね。
でも、これまでのカラーマシンだってそれなりに「間」がありました。
第一、わたしのことだから、PalmThemeProやFEMで画面を好き勝手にいじるのは間違いないでしょう。メモリいっぱいソフトを入れてしまうのも想像に難くありません。
だとすると。さくさく動くなんて無理無理。あり得ないじゃーん。
今使っているPalmVxだって、もったりしてるもんね。

》OSも3.5だし。

m505まで待ったとしても、どうせ来年はOS5.0だよね。
それまでローレゾでいいの? 我慢できる?

》そしてあのデザイン。確かにザウルスのようですね。しかも縦型。

んなもなー、慣れ。
使っていれば気にならなくなる。
ていうか、もう気になってない。

---

とにもかくにも、歳をとって眼がおぼつかなくなってきた世代にとって(あぁ、わたしもそういう世代になったのか)、「明るい画面」「字が読みやすい」の2点は魅力なのは確か。

うーん。N700C、欲しくなってきましたよ。
ネックになってるのは液晶の「ぺこぺこ」感と、あとなんだろう。
ボタンが押しにくいのとかも、慣れがポイントみたいな気がするし…。

どうしよう。奥さんに相談しようかな。

2001/04/03
無謀にも、平和に感想文 という掲示板を始めました。Palmに関する本を読んだ感想などを書き込んでいただければ幸いです。基本的にほったらかしで運営しますが、結局のところルールはわたしです。予告無く削除することもあるでしょう(笑)。
どうぞご利用ください。

2001/04/02
Palmな書籍たちのDOCやJFile用データを更新しました。2001/04/02版です。
どうぞご利用ください。


back

spindrift@cup.com